【川口市】バウムクーヘンでおなじみの「村田屋」で味噌味のバウムと青いバウムを購入!食べ比べてみました!
川口御成道味噌を扱う「新井商店」と、西川口6丁目にある和菓子屋「村田屋」がコラボした、「味噌バウム」を購入するため、「村田屋」に行ってみました!
お店に入ると、早速発見!
「味噌バウム」の他にも川口市にあるNPO法人「ワールド・サポート・プロジェクト」とコラボした「バタフライピーバウム」も販売されていました。
今回は2種類購入して味比べしてみましょう!
まずは「バタフライピーバウム」からいただきます!
バタフライピーのイラストが描かれたシールが貼られています。
NPO法人「ワールド・サポート・プロジェクト」さんでは、ラオス・パクセーの村で栽培された「バタフライピー」の天然色素を使った、「青」いスイーツのプロデュースをしています。
袋から出してみると、青みを帯びたバウムクーヘンになっています。
幸せの青いバウムクーヘン、とってもきれいで、かわいいです。
バタフライピー自体はハーブの1種なので、味はそこまで感じられませんでした。
しかしながら村田屋さんのバウムクーヘン、とてもしっとりしていて安定の美味しさがあります。
お次は「味噌バウム」をいただきます。
川口御成道味噌のロゴが入ったシールが貼られています。
川口御成道味噌を扱う「新井商店」では、これまでのたくさんの味噌味の商品をだされています。
先日はグリーンセンターで味噌味のソフトクリームをいただきました!
こちらのバウムクーヘンは麦味噌が生地に練り込まれています。
袋から出してみると、味噌が入ってるだけあって色が濃いですね。
一口食べて見ると、程よい甘じょっぱさがとても食べやすいです。
外側の部分がより味が濃くなっていて、味のアクセントになっていました!
川口の定番土産にしてもいいくらいの美味しさでした。
気になる方は是非食べ比べしてみてはいかがでしょうか。
村田屋はこちら