【川口市】天の川を思わせる幻想的なライトアップ!七夕は元郷氷川神社に出かけてみませんか?
早いもので2023年も半年が過ぎようとしています。
来週2023年7月3日(月)から「川口七夕まつり」がスタートします!
梅雨時期なので、お天気が心配ではありますが、会期中は晴れてくれるといいですね。
(画像は2022年の七夕まつりの様子です。)
川口市内でも各所で七夕にちなんだイベント等が開催されます。
今回はその中で、元郷一丁目にある元郷氷川神社を紹介します。
元郷氷川神社では、2023年7月1日(土)から7月10日(月)までの期間中、「夜詣」が開催され、参道がブルーにライトアップされるそうです。
まるで天の川のようですね!
『夜詣』のご案内🌿
期間:7/1日~7/10日
◇夕刻より夜9時までLEDにより参道をライトアップ✨
◇夜9時まで御朱印対応
皆様のご参拝を心よりお待ちしております⛩️#元郷氷川神社 #しあわせの宮 #夜詣 #参道ライトアップ #夏詣 pic.twitter.com/eL0IEMKgmt— 元郷氷川神社 (@motogohikawa) June 28, 2023
現在は七夕に短冊に願い事を書いて笹竹に掛けるのが一般的ですが、平安時代の頃の七夕では、梶の葉に和歌や願い事を書いて供えたといわれているそうです。
元郷氷川神社では、梶の葉の形をした短冊を用意されています。
五色の梶の葉に是非お願いごとを記してみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら
今年も授与所前に梶の葉短冊(pic2)と樹木を模した台座(pic1)をご用意致しましたので、お詣りの際にお願い事を記し台座をカラフルに彩っていただければ幸甚です🎋#元郷氷川神社 #しあわせの宮 #七夕 #梶の葉 #梶の葉短冊 pic.twitter.com/Q9qhekPCzZ
— 元郷氷川神社 (@motogohikawa) June 23, 2023
元郷氷川神社はこちら